豊中モンテッソーリ園内研修会上級算数報告

三項式のかけ算をします
(2+3+4+)×6=
なんでこんな面倒なこをするの?
9×6でいいんじゃない?
でもね、中学校にいったら代数を習いますよね。
X(a+b+c)
=その時のための伏線だそうです。
式もわかりやすく「見える形」になり答えの出し方も考えられています。

2021年4月より小学校コースを開校したことにより私たちの持っている知識だけでは子どもたちに通用しないことももあり、「勉強しなくては・・・・」というスタッフの声を聴き、日本モンテッソーリ教育綜合研究所の松尾先生にお願いして「上級算数コース」を月1回学ぶことにしました。私は前に上級算数コースを東京で受けたことがありますが、何年も前ですっかり忘れていて教えることはできません。1回2時間足らずですが、楽しみ、期待、緊張、責任を感じながらZOOMで受講しています。松尾先生と事務の門馬さんは私たちの仕事終わりの時間にも合わせてくださり、夜遅くまで丁寧に楽しく指導してくださいます。この学びを 子どもたちに還元すべく自分のものにしたいと思っています。

☆6月3日「金ビーズのかけ算」

ZOOM講義の前にはレジメが送られてきます。それに合わせて教具を準備します。上級算数の教具は某大学の閉校に伴い不要になったものを川元先生が取りに行って研究所に持って来てくれました。有効に使用させて頂いていることも併せてお知らせしてお礼を申し上げます。(無い教具は購入しています)上級算数の教具はリトルハウスさんとモンテママさんが販売されています。教室にあるけど何に使うのかわからない方はお気軽にお問い合わせください。
かけ算は九九をおぼえればいいだけと思っている子は多いと思います。私もそう思っていました。かけ算は同じ数を何回か足すことは年長さんで説明していますが、実際に金ビーズや切手遊び・色ビーズでかけていくと九九ではわからないかけ算の規則性に気付きました。「面白い!!」と私たちが思うように子どもたちともこの面白さを共有したいと思いました。

☆8月26日「切手遊びの割り算」

切手遊びの教具を使って割り算をしています。748÷123= を小人さんを並べて分けていきます。割り算は同じ数に分けることを幼児教室でも教えていますが、分けていく過程は子どもは大好きです。動きをもってお仕事をするモンテッソーリ教育は数字だけの学びとは違い「楽しさ」がありますね。

☆6月24日「色ビーズのかけ算」

提示内容は、幼児の段階と同じですが、答えを出 すことで終わりにせず、 かけ算の規則性などに気付くように援助していく事を確認していきました。教師一同楽しんではいますが、実は必死なんです。松尾先生のような楽しい提示が私たちにできるのだろうか?不安も抱えながらの受講です。復習する機会(実施訓練)を作らないと子どもたちへの提示が難しいのは3-6歳の提示と同じです。提示訓練あるのみ!!私たちが楽しいと子どもたちも楽しい!!

☆9月16日「大きな数のかけ算」